掃除収納.comのかおりです。
本日のテーマは「冷蔵庫の収納ノウハウを伝授!」です。
伝授します!冷蔵庫の収納ノウハウとは?
シンプルにというのが基本中の基本で今更言うまでもないでしょう。
ズバリ、買いだめをしないのが鉄側です。

でないとどんなに便利な収納グッズを揃えても結局は散らかりやすくなってしまいます。
これを忘れてどんどん収めようと張り切るよりまずはここに着目してください。
効果はまるでちがいますので。
効率良く進めるなら買い溜めはしないのが肝ですから。
買い物に行くのが面倒だからとそうする気持ちも分からないではありませんがやはり収納を第一とするならこの点は重要です!
多少の買い置きなら構いませんけれど溜め込むのではなく外出の回数は増えても小マメに。
そのほうが冷蔵庫内もリフレッシュ出来るではないですか!
これだけでも新鮮な気分になれますよね。
野菜室、冷凍庫も
この2ヶ所も前章でお伝えした通りです。
シンプルな状態をキープしてください。

冷凍庫の中も冷凍食品なら賞味期限が長いのだからなどと考えずにこれも余分に置いておく道理はありませんよね!
ここを注意する様になれば野菜室なら尚更その気になれると思います。
プラス思考は更に良い状況を招くという好例です!
こう考えてみるとどうでしょう。
収納は深く考えなくてもこの様に進めやすいのがご理解頂けたのでは!
その通りなんですね。
行動してみるとこんなものです。
何しろ見やすくなるから
どうですか。
この状態ですと見やすくなりますね!

もううっかり賞味期限が過ぎてしまったといったミスもなくなるでしょう。
これで健康被害が出たというケースは意外と少なくないのです。
笑い事ではすまされないですよね。
それに常にシンプルにしておきますと冷蔵庫を開ける度に気分も良くなるというもの!
ついつい買い過ぎてしまう事もなくなるのでこれまた得をした事になります。
そうです。
収納は何かとこの通りいい事を手に入れられる訳なのです!

お料理をするにもすがすがしくなりますね。
それともう一つのオマケは?
それは掃除がしやすくなります。
これはあなたならお分かりになられたでしょう。
見えやすくするだけで次々と好ましい状況を招くなんて素晴らしいではないですか!
ややもすれば見落としがちな冷蔵庫ですがこう改善する事でこれだけの効果があるんですね。
という訳で今回のテーマは「冷蔵庫の収納ノウハウを伝授!」でした。