掃除収納.comのかおりです。
本日のテーマは「大掃除の後は天然温泉でリフレッシュ!」です。
大掃除後のリフレッシュに天然温泉
年末のという訳ではありません。
私の場合は一般家庭の暮れの大掃除レベルのを毎月していますので。

それと最初にお断りしますがリフレッシュの仕方は人それぞれですからこれはお勧めしているのではなくあくまでも私の体験談です。
天然温泉は癒されますね!
検索すれば私が住んでいる県でも多数ヒットします。
湯舟につかっている最中は非日常的な気分が味わえます。
ですから大がかりな掃除を終えてからですと気持ちがいいものです。
自分へのご褒美といったところでしょう。
汗を流して館内のお食事処でゆっくりと食事をとっている最中は大掃除をして報われたと思いますね。
「また掃除を頑張ろう!」
「次はどこを綺麗にしようかな」
「今度はあそこを入念に」
となります。

これを味わいたいが為にまた張り切れますから!
たまには日常から離れるのもこの様に大切だと思います。
こういうオマケも!
天然温泉の施設内は掃除、収納や整理整頓、片付けも全て行き届いています。
従業員さん達の立ち回りを見ていますと参考になりますね。

あの機動力を見ているだけで勉強になりますから。
そして
「では私の家でもこうして」
「ここを工夫しよう」
という気になれるんです。
自宅へ戻り掃除を始める際に
「そうだ、あのスタッフさんはこういう動きをしていたっけ」
「そういえばあの箇所も行き届いていたなあ」
と思い返す訳です。

そうです。
応用するのですね。
そうすれば天然温泉でリフレッシュ出来たうえにまた自分の腕も磨けるというオマケまで付いてくる訳です!
次回行く時にもまた注意深く観察してみようとなります。
ここでまた楽しみが一つ増えますね。
考え方でここまで差が出るのですから面白いものです。
つまりここでまた得をする事になるのですから。
さて天然温泉の選び方は?
これは検索してHPを見ればいいだけです。
まあ、私の場合は先ずは交通アクセスの問題ですけどたまには地元だけでなく他県にも行きます。

次に館内施設ですね。
浴場の雰囲気や食事処のメニューはどんな感じかといったところです。
せっかく行くなら食事も楽しみたいですし(笑)。
勿論選ぶ基準は本人次第です。
取り敢えずこの手の施設ならというのでしたら簡素な所という選択肢もありますし。

トータル的に考えてどこが一番自分に合っているかどうかですから。
とにかく天然温泉は癒されます!
前章の様に更なる高みへ繋げられますし言う事ありません。
という訳で今回のテーマは「大掃除の後は天然温泉でリフレッシュ!」でした。