掃除収納.comのかおりです。
本日のテーマは「片付けとセルフイメージはまさに一体!」です。
Contents
まず片付けはセルフイメージ
「セルフイメージ」と言えば成功法則の定番中の定番ですね。
お馴染みの文言です。

この手の法則に興味がない人でもこの言葉はご存知でしょう。
さて実はこのイメージが重要です!
私が常に片付けが行き届いた部屋に居られるのもこれです。
私が一気に現在の状態に達成した時に確信したのは
「これぞまさしく私に相応しい空間」
「これが本来のもの」
でした。
実は片付けの素晴らしさに目覚める前からもともと嫌いではありませんでしたしどちらかと言いますと積極的でした。
ですが見事にやり遂げた時前述した通りに感じた訳です。
これは2011年3月11日の出来事でした。
あの東日本大震災ですね。
散乱した室内を見事に片付けた時でした。
まさかこの日が転機になるとは夢にも思いませんでしたね。
人生なんて何が契機になるか分からないだけに面白いと!
前向きに受け取るかそうでないかの問題です。
ごく自然体で
さてあの震災以降もごく自然体で現在に至ります。
セルフイメージですね。

前章でもお伝えしましたがあの日に感じた事がそのまま現在も生きているという事なのです!
ですから努力だの頑張ってだのという次元ではないんですね。
この片付けが行き届いた自宅こそ私のものという感覚ですから。
当たり前過ぎて何ら意識する必要もありません。
これってなかなか片付かないで四苦八苦している家庭から見れば違う世界に見えるでしょうけれど種を明かせばこんなものです。
応用すればいいだけの話ですから実践しやすいのではないでしょうか。
やたら難しく感じる必要はありませんよね。
わざわざ自らハードルを高くするのはもったいないです。
今後も
今後も現在のレベルを維持するのは確実です。
出来るのではなく、するのです。

常に万全な状態にしておくのはこんなに楽なものだとご理解頂けた筈。
そうです。
セルフイメージそのものですから。
こういう環境に居ますから温和になれて何をするにもはかどるんですね!
精神衛生上いい事だらけですので当然です。
やはり何が起きても前向きに受け止められますし。
いかがでしたか。
セルフイメージさえあれば常に片付けが行き届いた空間をキープ出来るのはお分かり頂けた筈です。
という訳で今回のテーマは「片付けとセルフイメージはまさに一体!」でした。