掃除収納.comのかおりです。
本日のテーマは「【夢占い】部屋の掃除や片付けをする夢の意味は?」です。
部屋に当てはまるか?
夢占いで掃除の問題と聞きますと部屋を思い浮かべる例が多いと思います。
これは自分の、つまりあなたご自身のものですね。

「何でここなの?」
「建物でもいいじゃない」
「職場や学校でないのは何故?」
と思われましたか?
けれどお掃除や片付けはどこがクローズアップされやすいかと言いますとやはりここですよね。
要するに占いの中でも注目、対象になりやすい訳です。
まるで関係ない場所では占う側としましても反響が期待出来ないと思います。
注目度が高いところに話題も集中します。
インテリアや外観のデザインでしたら高級マンションやユニークな感じの商業施設も対象になるでしょうがまあ、ここまでこだわるより反響も大きいのでしょう。
お掃除や収納、整理整頓ならまず部屋からとなりますからね。
答えを出すほうとしても当てはまると言うよりはめやすいのです。
必然的にここが的になるんですね。
勿論玄関やトイレ、浴室、キッチンなど他の所もターゲットとされますが1番標的になりやすいのは確実です。
「風水」や「開運学」
なら色々な箇所をそれこそ1つ1つ話すかも知れません。
風水は特にこれこれこういう理由で寝室からトイレ、クローゼットの位置まで詳細に説明しますね。
開運学と言えばトイレ掃除が有名です。
まあ、定番と言ったところでしょうか。
現在は某企業の経営陣として君臨している誰それさんは下積み時代にトイレの掃除を徹底的に仕込まれてここを念入りに実行している姿を見込まれ成り上がったというお馴染みのサクセスストーリーのあれです。
この2つもある程度こういう具合に実例を噛み合わせながら理論を展開しますよね。
掃除をするシーン
いい事ですね。
悪い兆しではないと思います。

夢占いとしても好ましいでしょう。
嫌々だったり義務的にするのが一般的な掃除ですけど夢に出て来る分には問題ありません。
このシーンは大抵はリビングとかですよね。
エアコン、換気扇のフィルターや浴室やキッチン等の排水口だったりする事はほとんどないと思います。
またクローゼットの中や家具の裏側といったレア的とも呼べる所をしているケースは尚更でしょう。
日頃まるで関心がなくまた実践していなくてもこれを機に目覚める例もありますのでいい傾向ではないかと。
このまま片付けも実行するようになればしめたものですね。
大体これがチャンスとなりこの習慣が身つき始めますとそうなる場合も多いです。
勿論逆もあります。
私は先に片付けありきでした。

でないと掃除が進まないというのもありましたしこのほうが敷居も低かったからです。
掃除好き体質になってからもこれは得でした。
何しろはかどりやすいのですから。
どちらにしてもこのどちらかが出来れば片方もという事です。
二つとも出来ていない状態は普通にありますけどどちらかだけバリバリ出来るのにもう1つはまるでなんていう話を知りません。
あり得ないですね。
どうせこういう夢を見たのなら何かの縁。
意味があるのかも。
夢占いからしてもこれまたご利益の域では。
欠かさない方にはもう少し入念に、怠りがちな方に対しては見直すようにとの何らかの力が作動しているのかも知れません。
これを天や神の声、潜在意識と呼ぼうが自由です。
片付けている場面
これは掃除より夢に出て来るのは少ないのではないでしょうか。
探し物をしていたら思わぬ場所でようやく見つけたというのはあってもこれはなかなかありませんよね。

けど夢に出たなら実行に移すのは掃除より楽ですよね。
大抵は片付けのほうがハードルは低いと答えるでしょう。
どちらにしてもより現実的なのですからこの機を生かせない手はありませんね。
何から取りかかればいいか迷ったり見当がつかないレベルだとしたらもうこれは捨てるしかありません。
もうここまでの段階でしたら必要ない物も後生大事にしまってあると思います。
よくよく考えると不用な物がかなりあります。
捨てた後に後悔するのではなどとする前から不安がっているだけでは先に進みません。
これが得意な人は捨てるのも得意なのです。
余計な物も買いません。
そうです。
これが出来るならそもそも無用な出費もしなくてすむのです。
安易な気持ちでカードで安易に次々と買い物をしていて気が付けば元金と金利が重なりとんでもない事態になんていうのはいくらでもあります。
決して報道番組の特集の中だけの話ではないんですね。
負の連鎖とはよく言ったものです。
最悪の状況を招く前にここを疎かにするなというこれもまた何かからの知らせかも知れないのですね。
いい夢を見たというのはどういう結果に結び付かせるかです。
夢の内容
これですが関心が強い事はよく出て来るかと思いきや普段はまるで振り返らない事が出たりしますよね。
私も起床直後に一体何であんな事がと不思議に思う事はよくあります。

もともと宝くじさえ一切しない私が大当たりをして有頂天になっていたり、全く交流のない人と談笑していたりですね。
ある時、リビングを掃除しても片付けていても一向にはかどらないでやたら焦っている自分がいるのを夢の中で見ました。
目をさましてから何かの知らせなのだろうと考えて、今まで以上に精を出すようにしました。
こうなれば結果オーライですから素晴らしいですね。
それと交通事故に遭い大けがをして苦しんでいるシーンを見て以来歩行中も注意を払うようになりました。
何かとてつもない恐ろしい事が起きる不吉な前兆ではないかと悩んだり深刻に考え過ぎて前進出来なくなったではつまりません。
進歩がない生活ほど面白くないものはありません。
見たものをどうとらえるかでしょう。
何の確証もないあやふやなものに振り回される必要はありません。
意味がないです。
学校時代、試験の前日や数日前には単位を落として愕然としているところで目がさめて安堵した経験もあります。
あの当時はこれは正夢になるという虫の知らせではとかなり不安になりました。
けど更に気合いを入れて試験に臨めという事なのだなと気を取り直して邁進して見事に問題は解決しました。
要は受け止め方いかんで今後の事はどうにでも開拓出来る例です。
こう考えればどういうのを見ても怯えたりくよくよするのは愚にもつかないとお分かり頂けたと思います。
前向きなあなたならすぐご理解になられたでしょうね。
そもそも夢占いの信憑性は?
「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
の一言に尽きると思います。

もともと占いを生業としていらっしゃる方々。
占い師や祈祷師の方々。
メディアでも馴染み深い方も沢山いますね。
それこそ破格の報酬です。
ネット上でも占いサイトで常識では考えにくい金額を売り上げているケースも珍しくありません。
生き馬の目を抜く何とやらです。
多くの顧客を抱える事が出来る以上、それなりの結果は出ているのは間違いないでしょう。
でなければ今どきの事です。
SNSなどで情報が拡散して廃業に至るのは想像に難くありませんから。
依頼者の期待に100%応えるのはどうかとしても依頼する側も納得はしている筈です。
幼少の頃、おみくじを引いては一喜一憂していた事もありました。
やはり大吉よりは大凶、好ましいものよりは不吉なほうがどうしても気になってしまうんですね。
この当時は警戒するというよりふさぎこんでいたと思います。
まあ、これは現代の成人の間でもよく見受けられますが。
ところでどうでしょう。
ここまでお読みになられたあなたはお気付きかも知れません。
そうです。
私はこの通り現実主義者です。
この夢占いの事にしても肯定もしなければ否定もしていないのがお分かりだと思います。
かと言いましても中立というスタンスではありません。
先ほども述べましたが受け止め方だと言いたいのです。
どう行動するかですので途中経過は特に重要な事だと思いません。
昔から言いますよね。
「勝てば官軍」
なのです。
夢占いを信じる信じない以前の問題です。
どう今後に繋げるかが至上命題ですのであとはどうという問題ではないです。
追加情報
おすすめの占い師、占いサイトを紹介して欲しいとの声を受けました。
清掃業者をと言うなら大丈夫ですがこれはお受け出来ません。
再三に渡り申し上げました通り受け止め方次第、つまり解釈次第の分野ですからどこに信頼を置くか基準も曖昧です。
少なくても掃除業者を選ぶより難しいのはあなたもお分かり頂けると思います。
選ぶならネットで検索してみて自身でというしか答えようがないですね。
明確に線引きが出来ないのに軽々しくどうこう言える立場ではありませんし。
言葉は悪いですが「にわか占い師」的な人も存分に活躍しているこの世界。
次々と登場していて目移りしてしまうほどではないですか。
今日の口コミが明日にはどう変わるかも知れない業界です。
・・・まあこれはどの業界にも言える事ではありますが特にこの分野ではその傾向が。
という訳で今回のテーマは「【夢占い】部屋の掃除や片付けをする夢の意味は?」でした。
コメントを残す